料金後納郵便のメリット

せどりの際の発送方法で『料金後納』郵便を使うメリットを解説。

送料を安くする方法で郵便局の『料金別納』郵便を紹介しましたが、さらに郵便局で発送できる形での最上級が『料金後納』郵便です。

 

料金別納郵便とメリットはほぼ同じなのですが、

 

料金後納郵便になると煩わしい料金の支払いが月に1度で良くなります。

(いつもお金を用意する必要がないので非常に楽です)

 

さらに、

 

発送先に送料が解らずに送れる。

これは最大のメリットです!

 

アマゾンでは送料の金額は決まっているのであまり関係はありませんが、ヤフオク等で売れた商品を発送する時は非常に有利です。

 

先方には通常かかるであろう郵便局での発送料金を請求しても、切手を貼っているわけではないので先方には料金が知れる事はありません。

 

例えば160円送料を請求して実際は80円で送れてしまった場合などは送られてきた方は気分が良くありません。

 

ヤフオク等のオークションでは評価があるので”悪い”評価をつけられる可能性もあります。

 

料金後納郵便では相手に料金が知れることがないので評価に対するリスクが避けられます。

 

さらに、故意的にするのはどうかと思いますが送料で儲けることもできますね。

 

 

料金後納郵便の差出表

 

料金後納郵便の差出表

 

これに記入して発送します。

 

料金別納郵便と共通するメリットになりますが

 

料金後納郵便の差出表は自己申告なのである程度重量オーバーしていても郵便局の職員さんはおおめにみてくれます。

(ただし自宅に集荷に来てもらわずに郵便局に持ち込みをした場合はきちんと重量を量られるので出来ません!)

 

ただ一つだけ手間がかかることがあります。
それは郵便局が作ってくれる料金後納のシールを発送する封等に貼らなければいけません。
まぁ、これくらいは手間というほどでもないですが・・

 

料金後納郵便のシール

 

 

最後に何度も書きますが、集荷に来てもらうのと自分で持ち込むかの契約方法があり、自分で郵便局に持っていく方が安くなりますが、多少料金は高くなっても自宅に集荷に来てもらう方が結果として安く送れる事になります。

 

 

郵便局の事がいろいろ解る本

スポンサードリンク

無料や格安で仕入れができるまだ知られていない商品の仕入れの方法

ほとんどのせどらーが知らない完全無料でブックオフを利用しない仕入れ先を”せどりの教科書の管理人が紹介。 サイト内ではありますが、秘密の場所で紹介していますので左側のメニューには出ていません。

>>ちょっと気になる方はこちら

>>とっても気になる方はこちら

>>自宅から一歩も出ずに大きく稼ぎたいと思っている方はこちら

料金後納郵便のメリット関連ページ

送料を安くする方法(コンビニ編)
『せどり』を始めて最初の頃はコンビニでメール便を使っての発送となります。コンビニで発送の際にかかる料金を安くできる方法を伝授します。
送料を安くする方法(郵便局編)
『せどり』で売れた本を発送する際に郵便局を利用して送料を安くする方法を伝授します。管理人が行って実際に今現在、格安で発送出来ていますのでみなさんも行ってみるとよいと思います。
本の梱包方法
『せどり』で本が売れた際に行わなければならない梱包の仕方を詳しく解説します。梱包資材の最安値のお店も紹介。
FBAについて
せどりを行っているとだんだんと自宅に保管できないほどの在庫が増えてきます。商品の保管や代理発送を行ってくれるamazonのサービスFBAを利用してみましょう