本の梱包方法

本の梱包方法

本の梱包方法を解説します。

 

アマゾンやヤフオクなどで本が売れた場合に本を梱包するのですが、雑に梱包して送ると本を購入したお客さんからクレームが来ます。

 

本を販売する際の指標となる評価ですので、これが下がると本の売れ行きにも影響が出てきてしまいます。

 

ですから、できるだけ丁寧に梱包することが望ましいです。

 

このページでは、お客さんからクレームのこない梱包の仕方を解説します。

 

用意するもの

 

ビニール袋

本を防水するために入れます。
万が一雨などが降っても本が濡れないための配慮です。
ビニール袋のサイズは本の大きさによって何種類か揃えておくと便利です。
一番よく使うサイズは10号、11号あたりです。
大型本は13号あれば殆ど入らないという事はありません。

 

梱包用ビニール袋梱包用ビニール袋

 

 

管理人がオススメするメーカーのビニール袋は 『中川製袋化工 タイヨーのポリ袋 No.11 0.03mmx200mmx300mm 100枚入り ×10個
』 です。
しっかりとしていて飲食店で使われているので防水性はばっちりです。

 

 

 

茶封筒

発送の際に宛名を書いてビニールに入れた本を封筒に入れて送ります。
いちばん一般的なサイズはA4サイズです。
B5サイズの封筒で本は十分入りますが、エアパッキン等で放送した場合には入りきれなくなるので、A4サイズの購入がオススメです。
大型本が売れた場合に備えてB4サイズも揃えておくと安心です。

 

発送用の茶封筒

 

暇な時に封筒の裏に発送元(自分の住所や名前)などを記載するか、シールやスタンプを使って連絡先を明記しておくと発送の際にスムーズにいきます。

 

封筒には厚さがあるのでなるべく頑丈なものを選んで購入しておいた方が良いです。
本が相手先に届いた際に封筒がボロボロになっていたら、クレームをいうお客さんが時々いますので。

 

封筒の紙の厚み

 

茶封筒には クラフト封筒 70(g/m2) と  クラフト封筒 85(g/m2) という規格があります。

 

クラフト封筒 70(g/m2)=一般的な厚さ

 

クラフト封筒 85(g/m2)=少し厚め

 

という風に理解しておけば良いと思います。

 

厚みがある方が値段が高くなります。

 

ご自分のせどりに対する考え方によって封筒を選べばよいと思います。

 

厚みがあれば頑丈でクレームの来る確率は低いですが購入コストが高くなります。

 

厚みが薄ければクレームの来る確率は上がりますが購入コストが下がります。

 

ネットで最安値で購入できるショップを紹介しておきます。

 

>>封筒最安値店舗

 

 

 

実際の梱包

 

ビニール袋に本と納品書を入れる

アマゾンの管理画面から印刷した納品書を本と一緒にビニール袋に入れます。

 

納品書と一緒にビニールに入れる

 

 

封筒に入れる

ビニールに入れて防水加工した本を発送用の茶封筒に入れます。
宛先はアマゾンの管理画面から印刷したものを切り取って糊で貼り付け。

 

発送準備完了

 

封筒の裏の発送元の記載は事前にスタンプを作っておいて押すだけにして包装時間の短縮を図っています。

 

発送元のスタンプを作る

 

>>格安で便利なスタンプが作れるはんこ屋さん

 

 

以上で完成です。

 

簡単ですがこのくらいでも梱包がしっかりしているとお客様は喜びます。

 

雨に濡れないようにしているという事がポイントですね。

 

実際に梱包にかかる費用は1件につき10円〜15円程度ですので出来るだけお客さんの元に届いた時に嬉しくなるような梱包を心がけてください。

 

そうすれば、リピーターになってくれる場合もありますから。

 

以上で本の梱包方法の解説は終わりです。

 

みなさんもしっかりと梱包してクレームの無いように頑張りましょう。

 

万が一クレームや悪い評価が来た時は 『悪い評価が付いた時の対処法』 を参考にしてください。

スポンサードリンク

無料や格安で仕入れができるまだ知られていない商品の仕入れの方法

ほとんどのせどらーが知らない完全無料でブックオフを利用しない仕入れ先を”せどりの教科書の管理人が紹介。 サイト内ではありますが、秘密の場所で紹介していますので左側のメニューには出ていません。

>>ちょっと気になる方はこちら

>>とっても気になる方はこちら

>>自宅から一歩も出ずに大きく稼ぎたいと思っている方はこちら

本の梱包方法関連ページ

送料を安くする方法(コンビニ編)
『せどり』を始めて最初の頃はコンビニでメール便を使っての発送となります。コンビニで発送の際にかかる料金を安くできる方法を伝授します。
送料を安くする方法(郵便局編)
『せどり』で売れた本を発送する際に郵便局を利用して送料を安くする方法を伝授します。管理人が行って実際に今現在、格安で発送出来ていますのでみなさんも行ってみるとよいと思います。
料金後納郵便のメリット
『せどり』で売れた本を発送する際に郵便局を利用して送料を安くする方法を伝授します。郵便局での発送方法の究極の形が『料金後納郵便』です。料金後納郵便のメリットを解説しています。
FBAについて
せどりを行っているとだんだんと自宅に保管できないほどの在庫が増えてきます。商品の保管や代理発送を行ってくれるamazonのサービスFBAを利用してみましょう